イカの血は青い(6.5MB, 00:00:26)撮影日:2008/12/16 撮影場所:静岡県伊東市富戸 | ||
種類 スルメイカ Todarodes Pacificus キーワード | ||
石田根吉 (Neyoshi Ishida) 2009/06/10登録 |
動物界 >軟体動物門 >頭足綱 >ツツイカ目 >アカイカ科 >スルメイカ属 >
脊椎動物の多くが赤血球のヘモグロビン(鉄タンパク)で酸素を運搬しているのに対して、イカ類はヘモシアニン(銅タンパク)がその働きを果たすので青い色をしていると言われています。ところが、その青い血を、特に実際に流れている様子を見る事は滅多に出来ません。それは、ヘモシアニンが酸素を放すと無色透明になってしまう事によると思われます。
そこで、定置網漁の漁師さんに協力して頂き、網から揚がったばかりのスルメイカを生け簀の中で生体解剖させて頂きました。映像は外套膜を腹側から切り開いたものです。画面右上が三角形のヒレ部、左下が頭部に当たります。鰓で酸素を吸収した血液が鰓静脈を流れて行く様がよく分ります。
(データ番号:momo090601tp01b)
映像の著作権は、登録者に属します。 この映像のURL:http://www.momo-p.com/showdetail.php?movieid=momo090601tp01b
映像の利用については利用規約を御覧下さい。
>>English
[データベースホーム]
書き込みを行なうときは最初にログインを行ないます(会員登録が必要です)