サムライコマユバチに操作されボディーガードとして振る舞うマイマイガ幼虫

(37.3MB, 00:01:10)
撮影日:2014/06/01
撮影場所:神戸大学


髙須賀圭三
(Keizo Takasuka)
2014/07/03登録

種類:サムライコマユバチ, unidentified Microgastrinae species
キーワード:寄生 寄主操作


動物界 >節足動物門 >昆虫綱 >膜翅目 >コマユバチ科 >不明 >


ソメイヨシノの葉上に、寄主であるマイマイガから脱出、まゆを形成した多数のサムライコマユバチがいました。
マイマイガはまゆから離れようとせず、撮影者が行う物理的な刺激に対し、激しく首を振って応戦しました。これはハチの蛹を狙う天敵生物(二次寄生蜂や捕食者)を撃退する効果があると考えられますが、この系に関しては不明です。
この後、多数のハチがまゆから羽脱し、マイマイガは羽脱後もしばらく存命でしたが、ほどなく死に絶えました。

(データ番号:momo140703mn01b)

映像の著作権は、登録者に属します。
映像の利用については利用規約を御覧下さい。


>>English


コメント(全0件、新しいコメントが上に来ます)



書き込みを行なうときは最初にログインを行ないます(会員登録が必要です)

ユーザー名:
パスワード: